岩手県病院、7年ぶり赤字 23年度 コロナ対策で入院患者減
岩手県医療局は3日、2023年度県立病院等事業会計決算を発表した。県立20病院の経常損益は、黒字だった前年度と比べ58億6800万円減少し、32億6100万円の赤字だった。赤字は16年度以来7年ぶり。累積赤字は428億2100万円となった。
純損益は前年度比58億7500万円減と35億3700万円…
関連リンク
- ・政活費の執行率、前年下回る79% 23年度、岩手県議会
- ・J2秋田の新スタジアム建設 八橋地区「選択肢に」 秋田市長、予定地の再変更示唆
- ・宮城知事、ポケモンGO「県内の他地域でもやってほしい」 3日の定例記者会見
- ・対策途上の未就学児いじめ問題 予防へまず実態調査を<ニュース深掘り>
- ・「転入奥様講座」名称に違和感? 宮城・気仙沼中央公民館が見直しを検討
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)