防災システムを円滑化 宮城・大崎市が豪雨災害に備え訓練
大崎市は6日、本年度に運用を開始した総合防災情報システムを使った初の総合防災訓練を実施した。豪雨災害時の円滑な情報共有などシステム運用の手順を確認した。
大雨で市内を流れる名蓋(なぶた)川、田尻川の水位が急激に上昇したことを想定し、市職員のほか警察、消防、電力・通信事業者に加え、県や近隣自治体職員…
関連リンク
- ・森永卓郎さんにも成り済ましていました 池上彰さんをかたった男を投資詐欺の疑いで再逮捕
- ・宮城県が食中毒注意報 魚介類による腸炎ビブリオに警戒を
- ・秋葉賢也氏のポスター破る 器物損壊の疑いで男を現行犯逮捕 仙台東署
- ・仙台・台原ドンキ前で乗用車が横転 けが人なし 現場周辺は渋滞
- ・新型コロナ、ワクチンどこで打てるの? 戸惑う「接種難民」任意移行後、実施の医療機関見つけにくく
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)