部活の在り方検討へ協議会 仙台市教委、年度内に設置方針
天野元・教育長は18日の仙台市議会6月定例会一般質問で、教員の働き方改革や地域移行などで環境が変化している中学校の部活動について、今後の在り方や運用を検討する協議会を本年度内に設置する方針を明らかにした。
猪又隆広氏(自由民主党)の質問に答えた。協議会は有識者や関連団体のメンバーらで構成する予定。…
関連リンク
- ・仙台市教委が男児と保護者に謝罪へ 小1いじめ、初動対応に不備
- ・福島 6月定例会が開会<県議会短信>
- ・山形 6月定例会が開会<県議会短信>
- ・青森県、2人目の副知事に奥田総務部長起用へ 宮下知事が発表
- ・新潟・山形地震5年 備蓄や避難の課題検証 震度6弱観測の鶴岡市が津波警報想定し訓練
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】