消費税403万円を業者に過払い 宮城・岩沼市
岩沼市は18日の市議会6月定例会本会議で、高齢者の介護予防・日常生活支援総合事業の業務委託先に誤って消費税相当額約403万円を過払いしたと発表した。過払いは2017~23年度にあり、対象となる仙台、岩沼両市の6事業者に返還を求める。
事業は高齢者宅を訪問して掃除や調理を一緒にしたり、商業施設で体操…
関連リンク
- ・宮城・村井嘉浩県知事が経済産業省に半導体拠点整備について財政支援を要望
- ・職員2000人対象に意識調査実施へ 宮城・石巻市、談合防止検討委
- ・宮城・女川町の須田善明町長、核ごみ最終処分地選定調査に「手挙げない」 町議会定例会一般質問で
- ・部活の在り方検討へ協議会 仙台市教委、年度内に設置方針
- ・仙台市教委が男児と保護者に謝罪へ 小1いじめ、初動対応に不備
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)