東日本大震災を知り、備え学べる場に 岩手・大槌に民間施設「伝承の館」オープン
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県大槌町で22日、民間の震災伝承施設「大槌伝承の館」が開館した。地域住民らでつくる「大槌語り継ぐ会」が運営する。共同館長の倉堀康さん(40)は「震災を知り、今後の備えを勉強できる場所にしたい」と語った。
町役場近くにあるプレハブの平屋(約60平方メートル)に、震…
関連リンク
- ・「花の字雪渓」と高山植物の花々、この時季限定の絶景 秋田・山形県境の鳥海山
- ・山形・高畠の「旬」フルーツずらり 宮城・村田でマルシェ、23日まで
- ・住民の花植え活動広がる 仙台・泉パークタウン高森地区 小学校や公園を抜ける通りの愛称公募へ
- ・仙台・泉のラーメン店から出火 「エアコンから煙」と119番、外壁の一部焼ける
- ・若者集うマージャン店に 仙台の女性、6人の子育て経験生かし23日開業
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)