タブレット端末を活用して、救急医療情報を共有 山形市消防本部など7月12日から東北初導入
山形市消防本部など山形県村山地方の7消防本部はタブレット端末を活用し、救急隊と医療機関とが情報を効率的に共有するシステムを東北で初めて導入する。市が24日に発表した。導入は来月12日で、救急隊の現場滞在時間や患者の搬送先決定までの時間の短縮が期待できる。
救急隊は救急車に装備された端末で、現場の状…
関連リンク
- ・災害廃棄物の臨時集積所を住民が開設へ 福島・いわき市が新たな仕組み
- ・アシストスーツで漁業者の負担を軽減 秋田県漁協などが実証実験 けがによる離職防止へ
- ・<議会だより>宮城県山元町
- ・都知事選「地方と共存の政策論議を」全国知事会長の村井宮城知事が期待
- ・宮城知事「県沿岸で真珠養殖を」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】