宮城・丸森町が台風19号豪雨の復興計画2年延長 砂防施設「遊砂地」などの事業追加
2019年の台風19号豪雨被災の復旧・復興計画を巡り、丸森町は1日、追加事業などの影響もあり、本年度で終える予定だった計画期間を2年間延長することを明らかにした。
丸森まちづくりセンターで開いた復興推進委員会の本年度会合で、町側が出席した委員に22~24年度とした「復興期」を26年度までの延長を伝…
関連リンク
- ・宮城・大崎市役所に120台分の駐車場整備 来庁者の利用を開始
- ・宮城・大郷町の歩みを次代につなぐ 合併70周年を祝い式典
- ・23議案を可決、承認 宮城県議会6月定例会閉会
- ・病院再編や宿泊税、与党会派と村井知事に緊張感<宮城県議会を振り返って>
- ・仙台市制135年式典で市政発展に貢献の229人を表彰
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)