秋田市城東中の生徒の個人情報 閲覧可能状態に 3年生123人分
秋田市教委は8日、市城東中の3年生123人分の氏名や指導上の留意点などの個人情報が校内ネットワーク上の共有フォルダーに保存され、全生徒がタブレット端末で閲覧できる状態だったと発表した。生徒15人が閲覧したが、情報は外部に流出していないという。
市教委によると、氏名と学級に加え、健康状態や学習状況な…
関連リンク
- ・宮城・利府町が熱中症対策などで大塚製薬と連携包括協定
- ・クマ対策、市街地での銃猟解禁へ 環境省が方針決定
- ・大沼悦子仙台市議が辞職へ 万引行為で引責 ウェブサイトに「窃盗容疑で捜査中」
- ・東京・東池袋「宮城ふるさとプラザ」後継店舗探しに奔走 出品業者らが新天地での再出発模索
- ・宮城県「宿泊税」八方ふさがり 事業者総スカン、県議会与党会派も反発
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)