災害時の食事考えよう 仙台で7月15日、女性向け防災カフェ
仙台市の有志が発足させた「独身女子防災プロジェクト」が、災害対策などを共有する「防災カフェ」の活動を続けている。15日には、青葉区の市市民活動サポートセンターで、災害時の食事をテーマに防災カフェを開く。
参加者に自宅にある保存食などを持ち寄ってもらい、実際に食べながら、食品の備蓄や災害時の食事の対…
関連リンク
- ・「稼ぐ力」高め雇用創出 東北経済産業局長 佐竹佳典さん(58)<とうざい南北>
- ・青森40市町村、巨大地震想定し11月15日に一斉訓練 前後を「防災ウイーク」に設定
- ・JAF宮城支部が給電装置付きのレッカー車導入、東北初
- ・がんと闘う歌手、栗林さん 宮城・大河原小でオペラ体験教室「元気たくさんもらった」
- ・手話交えた歌手 水戸さん 母校の宮城県柴田・船岡小で講演「新しい出会い見つけて」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 声かけ事案の解決【塩竈市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 不審電話について(気仙沼市)