100年前と今の仙台を見比べる「仙台地図さんぽ」 バッグに入れて持ち歩きやすいサイズに
仙台市宮城野区の出版社「風の時編集部」は、大正時代と現在の仙台の地図を見比べる書籍「100年前の仙台を歩く―仙台地図さんぽ」のミニ版を発売した。従来のA4判からB5変型判にサイズを改良。バッグに入れて持ち歩くのに便利で、昔日の仙台の面影をたどる散策を楽しみやすいという。電子書籍版の提供も始めた。
…
関連リンク
- ・移りゆく仙台七夕 100年前の貴重な写真も 10日に宮城野区で講演会
- ・金港堂愛 熱く深く 仙台の書店 本店閉店前に市民らトークイベント
- ・「昭和39年の仙台地図帖」、原寸大で再復刻 「風の時編集部」が発行 3月31日まで完全受注生産受け付け
- ・復刻された昭和39年の仙台地図帖に反響 時間旅行、心揺さぶる<ほっとタイム>
- ・丸光デパートに仙台ホテル、日の出ビル… 昭和39年の仙台へ時間旅行 復刻版の地図、風の時編集部が発売
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)