本会議中ゲームの宮城・大河原町議「すぐには辞めぬ」 町内外から苦情110件
宮城県大河原町議会の本会議中に町議が携帯電話でゲームをしていた問題で、行為を認めた佐藤貴久議員(73)が、自身に対する辞職勧告決議案が近く提出されるのを前に、すぐには辞職しない意思を関係者に伝えていたことが20日、分かった。
関係者によると、佐藤氏は17日に後援会に経緯を説明し、進退を協議。周囲に…
関連リンク
- ・議会中にスマホゲームの宮城・大河原町議「小学生が見たと言っているので認める」全員協議会で謝罪
- ・ベテラン町議が議会中にスマホで「ツムツム」傍聴の小学生が見つける「みんなに選ばれた人なのに」
- ・宮城・大河原の「リーダー」集合 まちづくりの課題考える 団体代表者ら交流会総会
- ・宮城・大河原の高齢者ら、元気に長生きのヒントを学ぶ
- ・宮城・大河原の児童ら、県南病院に七夕飾り寄贈「早く治って」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)