仙台藩の食文化、雑煮の変遷紹介 宮城・多賀城にある東北歴史博物館の特別展「和食」で講演会
仙台藩の食文化をテーマにした講演会が20日、宮城県多賀城市の東北歴史博物館であった。同館で開催中の特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」(東北歴史博物館、河北新報社など主催)の一環。東北民俗の会で6月まで会長を務めた佐藤敏悦さん(73)=仙台市泉区=が講師を務め、正月膳や雑煮の変遷について、市民…
関連リンク
- ・「東北のへそ」3県のご当地グルメ集合 仙台で交流まつり
- ・「昭和かすみ草の日」取り放題に笑顔 福島・昭和
- ・「缶詰王国あおもり」の歴史と食文化をたどる 青森県立図書館で企画展
- ・秋田・横手の押し絵の魅力発掘 地元住民の保存会が活動再開、作品解説する展示会
- ・仙台・旧笊川 大野田と太子堂結ぶ橋が暫定開通 迂回路のカーブや高低差解消
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)