児童生徒が生物調査 宮城・南三陸の川、多様性実感 絶滅危惧種の魚も発見
南三陸町内の児童生徒と町の南三陸ネイチャーセンターによる生物調査が20日、町内の八幡川であった。県絶滅危惧種のウツセミカジカなど計32種類の魚やカニなどが見つかり、子どもたちは地元の自然環境の豊かさを肌で学んだ。
町内の小中学生でつくる南三陸少年少女自然調査隊のメンバー12人、南三陸高自然科学部の…
関連リンク
- ・SNS投資詐欺で5100万円被害 秋田の70代男性
- ・「ミシュランキーホテル」にANAインターコンチネンタル安比高原リゾート 東北で唯一選出 岩手・八幡平
- ・ごみ拾い、歌って楽しく「アレマ隊」テーマソング完成 仙台・荒町であすお披露目
- ・すずめ乱舞力強く粋に 仙台・宮城野通で「夏まつり」
- ・宮城・鳴子温泉で行方不明の3人無事確認
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)