防災キャンプで災害時の活動体験 武内紳也さん(42)<共に歩もう 東日本大震災13年>
宮城県派遣の社会教育主事として、山元町教委生涯学習課に勤務しています。東日本大震災の被災経験がない小中学生向けに、防災意識を体験しながら身に付けてもらおうと、1泊2日の防災キャンプを7月末に町つばめ…
関連リンク
- ・シャンソンの調べ、宮城・多賀城彩る 仙台の歌手・貝山幸子さんがコンサート
- ・古代の宮城・多賀城を文字でたどる 市埋文センター、出土品の重要文化財内定を記念し速報展 木簡や漆紙文書29点並ぶ
- ・竹灯り1500本、夜の商店街照らす 仙台・一番町
- ・秋田・横手で85歳男性がクマに襲われけが
- ・落差20メートルの滝に打たれ、仙人修行を体験 秋田・東成瀬
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)