「風流山車」の特徴紹介 青森東部と岩手北部の28の祭り、違いや歴史も 青森・八戸のデザイナーが冊子発行
青森県八戸市のデザイナー高坂真さん(45)が、一戸から九戸まで「戸」の付く市町村の文化を発信する冊子「のへの」第3号を発行した。今号では、青森県東部と岩手県北部を中心に、風流山車を運行する祭りを特集…
関連リンク
- ・華麗山車、響く喝采 八戸三社大祭が開幕
- ・青森・津軽の夏祭り 26日から続々
- ・覚えていますか? ポポポポ~ン 震災後、盛んに流れたテレビCM「あいさつの魔法。」放送には賛否、歌い手は悩んだこともあった…
- ・東北夏祭り、コロナ前比で人出半減 商機求めプレミアム観覧席、テイクアウト対応も
- ・記者ログ(5/11):祭りの中止
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)