仙台・荒浜の震災遺構見学、存在意義学ぶ<311「伝える/備える」次世代塾 第8期第7、8回講座>
東日本大震災を伝承し、防災の担い手を育てることを目的に、河北新報社などが年間を通して開く講座「311『伝える/備える』次世代塾」第8期の第7、8回講座が14日、仙台市若林区荒浜と宮城県名取市閖上であ…
関連リンク
- ・宮城・多賀城の東北歴史博物館で開催中の「和食展」来場者が3万人に
- ・宮城・気仙沼市が旧気仙沼西高体育館にフェンシング専用練習場を整備 競技普及へふるさと納税活用
- ・警報器の点検、家電量販店で啓発 仙台・宮城野消防署
- ・消火器・AED見つけた! 宮城・イオン新利府でフェス 子どもたちが楽しみながら防災学ぶ
- ・宮城・岩沼のドラッグストア強盗未遂 容疑の埼玉の男逮捕
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)