名取市が津波避難計画の住民説明会を11月23日と12月7日に開催
宮城県名取市は23日と12月7日、本年度策定を目指している津波避難計画の住民説明会を開く。計画は県が2022年に公表した最大級の津波浸水想定を反映させ、避難対象地域や避難場所、避難路などのソフト対策…
関連リンク
- ・宮城県東松島の大曲小新校舎建設が着工 津波で被災、26年の利用開始目指す
- ・能登被災者と交流、思い出の食べ物描く 宮城野高生ら制作した絵画を宮城県庁に展示
- ・通信会社など装う特殊詐欺 秋田・仙北の60代男性、1759万円被害
- ・保育士が不在、改善勧告履行されず 福島県、二本松の保育施設閉鎖命令へ
- ・農相、福島第1原発事故の被災地を初視察 農漁業関係者らと意見交換
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(刈田郡蔵王町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)