宮城・南三陸の森林「自然共生サイト」に認定 環境省、生物多様性の保全を評価
宮城県南三陸町の南三陸FSC認証林が、環境省の「自然共生サイト」に認定された。対象面積2471ヘクタールは東北最大で、全国でも4番目に広い。町内の林業者や町でつくる南三陸森林管理協議会が中心となり、…
関連リンク
- ・祖父が植え 孫が切る<時の熟成(3)林業 山の育成サイクル3世代>
- ・宮城・登米産木材でテーブル 地元林業団体が市に寄贈 「モネ」ロケ地の公園で活用
- ・JAみやぎ登米本店が「FSC認証」取得 地元産木材活用、環境配慮し森林運営
- ・まるで「おかえりモネ」の世界? 地元産材たっぷりのJAみやぎ登米本店完成
- ・海と森、つながり考え育もう 石巻で交流会 企業の環境保全策討論
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生