ごみ袋開けて「捨て主」見つけます 福島市、ルール違反に厳しく対処へ 「プライバシー侵害」指摘も
ごみ出しのマナーが一向に改善されず、カラスのふん害などを招いているとして、福島市は来年3月、ルール違反のごみ袋を開封して「捨て主」を特定する調査を始める。分別などの徹底を促し、ごみ排出量を減らすのが…
関連リンク
- ・仙台の環境市民団体、落ち葉堆肥化進め20年 「杜の都の新たな循環モデルに」
- ・<とびらを開く>仙台生ごみリサイクルネットワーク 堆肥化で削減に貢献
- ・ゲーム感覚のごみ拾い提案 東北4県の小中高が海洋教育の成果発表 オンラインで30校が参加 タコのウニ食害課題も報告
- ・桜の名所「化女沼」で美化活動25年 回収しているのはタイヤ、家具、尿入りボトル… 宮城・大崎の市民団体
- ・宮城・白石の国道4号「尿入りボトル」撲滅へ 地元企業など清掃、170本回収