仙台・南染師町の風情伝える建物解体 消えゆく城下のたたずまい
仙台市若林区南染師町で、1936(昭和11)年築の木造建物「越後屋染物店」の解体工事が進んでいる。戦災や震災を乗り越え、染師町の風情を今に伝えるたたずまいが地域に親しまれてきた。店は2023年末に閉…
関連リンク
- ・旧針惣旅館をモダンに再生 レストラン、宿泊施設として来春開業目指す 仙台・南材木町
- ・「斎理屋敷」生かした丸森町の観光振興、宮城県が来年度支援へ 県議会一般質問
- ・サンド伊達さんゆかりの宮城・山元の大條家茶室よみがえる 一般公開24日再開
- ・仙台藩ゆかり、栗の柱2本に竹を渡した門状の伝統門松 宮城県内40ヵ所超で飾り付け
- ・仙台城大手門、礎石跡を初確認「復元へ大きな一歩」