遠田署一日署長 防犯の心得指導 宮城・美里の小牛田小で講演
遠田署は9日、「110番の日(10日)」を前に、美里町の小牛田小(児童156人)で110番・非行防止教室を開催した。一日署長を委嘱した遠田地区少年補導員協会会長の門沢文恵さん(49)=美里町=が講演…
関連リンク
- ・給食大好き、マイメニューでいかが 宮城・大郷小と大郷中で児童生徒が献立考案 期間限定で提供
- ・「送金は研究会費」仁田・元宮城県議が主張 グループ補助金あっせん利得事件で被告人質問始まる
- ・JR仙石線で運転見合わせ 倒木の影響
- ・仙台で今季初の積雪、仙台管区気象台が観測
- ・仙台・関山トンネル付近で大型トレーラー立ち往生
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)