110番の日 宮城・古川署が大崎の松山小で通報の仕組みを紹介
古川署は10日、大崎市の松山小(児童175人)で通報の仕組みを学ぶ「110番教室」を開いた。
5、6年の児童約60人が参加した。駐在所や交番の署員5人が、通報から警察官が現場に到着するまでの流れを説…
関連リンク
- ・耳より観光情報を一堂に 宮城・大崎市がガイドブックを2年ぶりにリニューアル
- ・110番の日 NHK仙台放送局の岩間キャスターが出身地の宮城・大河原で一日署長を務める
- ・100番の日 宮城・岩沼署が買い物客にチラシ配り広報活動展開
- ・110番の日 元東北楽天の小坂さんが宮城・亘理署の一日署長務める 通報の正しい利用方法を紹介
- ・110番の日 仙台北署が通報アプリPR
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)