小遣いこつこつ地域のために 仙台・二の森「がらくら放課後クラブ」 24年は3万円超 共同募金に毎年寄付
仙台市宮城野区二の森の放課後児童クラブ「がらくら放課後クラブ」が2017年から毎年、市共同募金への寄付を続けている。募金はクラブ運営責任者の曳地泰博さん(74)が、設立時に「地域のためになる場所にし…
関連リンク
- ・阿部詩選手招き仙台で柔道教室「丁寧にやることで上達する」児童100人が一流の技を学ぶ
- ・福島・郡山の市立中PTA費備品購入問題 市教委が全小中76校を調査 2月に結果公表へ
- ・売り上げアップ、給与も上昇 仙台市内でタクシー運転手の人気高まる
- ・宮城・気仙沼市、就労環境改善へ企業認定 新年度に独自制度、基準クリアで奨励金
- ・地域の安全祈り一斉放水や閲覧行進 宮城・名取で出初め式
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)