仙台・荒浜に焦点 震災10年以降の様子を写真で 2月11日まで展示
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた仙台市若林区荒浜の「10年後以降」に焦点を当てた写真展「それからの浜辺」が、同区のせんだい3・11メモリアル交流館で開かれている。来月11日まで。
津波の後に芽…
関連リンク
- ・鎮魂と復興の願い込め つるしびな3000個 宮城・気仙沼の寺に展示
- ・古書画の掛け軸や急須、江戸風情 収集団体のコレクション26点展示 福島・会津若松 2月3日まで
- ・舞妓として活動する地域おこし協力隊員・史津乃(しづの)さん、お座敷文化を広め秋田・湯沢に華<きらり 人・まち>
- ・どんとの炎、素肌火照る 宮城・美里の山神社で祭り
- ・「悪い子はいねか」街回るスネカ 岩手・大船渡の小正月行事
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)