消えゆく五穀豊穣の祈り 岩手・奥州「農はだて」今年で終了 大俵作れず、雪不足も
五穀豊穣(ほうじょう)を祈る岩手県奥州市胆沢の恒例行事「全日本農はだてのつどい」が8日の開催を最後に終了する。稲わら細工職人の高齢化や近年の雪不足で、祭り最大の見せ場「福俵引き」に使う大俵の制作やコ…
関連リンク
- ・燃え盛る炎を掲げ無病息災を願う 岩手・平泉の毛越寺で「二十日夜祭」
- ・豊作・無病息災祈り、先陣競う「けんか梵天」 秋田・太平山三吉神社
- ・斉藤ブラザーズ、宮城・角田の「どんと祭はだか参り」参戦 市内の神社を「ジュンレイ」
- ・平安、豊作の祈り込め 秋田・鹿角で大日堂舞楽
- ・ナマハゲ叫ぶ厄払う 秋田・男鹿