竹灯籠108本「忘れない」思いを込めて 旧大川小の児童遺族らの制作始まる 宮城・石巻
東日本大震災の津波で児童74人と教職員10人が犠牲になった宮城県石巻市旧大川小の児童遺族やボランティアらが2日、3月の追悼行事「大川竹あかり」で使う竹灯籠の制作を旧校舎近くで始めた。
3月の追悼行事で…
関連リンク
- ・宮城・石巻の震災遺構「大川小」の壁面一部崩落 市の存置保存、対策急務
- ・石川・輪島高の生徒有志ら 復興の歩み石巻に学ぶ 宮城・大川小など被災地訪問
- ・「震災は現実だった」「思い変わらない」 大川小でライダーが追悼
- ・宮城・石巻の大川小で「おかえりプロジェクト」 紙灯籠430個をともして犠牲者追悼
- ・旧大川小卒業生ら創作曲「こころのつばさ」初披露 亡き友人への思い、地域を担う決意を歌詞に