宮城・登米「米川の水かぶり」保存会の菅原淳一会長に文化庁長官表彰 歴史800年の神事伝承に貢献
登米市東和町米川地区で6日に開かれる恒例の火伏せ行事「米川の水かぶり」。保存会の菅原淳一会長(68)は本年度、文化活動の保存・伝承に長年貢献したとして「文化庁長官表彰」を受けた。800年以上の歴史が…
関連リンク
- ・宮城・「松島かき祭り」、格安販売に長蛇の列
- ・白瀬ルート踏破、次代に<ただ、挑む 冒険家・阿部雅龍の軌跡(下)>
- ・こつを学んで子育て楽しく 仙台で東北電セミナー
- ・警察活動に協力した19団体と25人に感謝状 宮城・大和署
- ・宮城県消防職員意見発表会 仙台の佐藤さんが最優秀賞