岩松旅館改装「大江戸温泉物語」4月22日オープン 仙台・作並 屋号は運営会社で存続
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(東京)は3日、仙台市青葉区の作並温泉の老舗旅館「鷹泉閣(ようせんかく)岩松旅館」を改装した「大江戸温泉物語Premium(プレミアム) 仙台作並」を4月22日にオープンさせると発表した。施設の運営は、昨年9月に大江戸温泉と業務提携した株式会社の鷹泉閣岩松旅館が担う。
岩松側は江戸後期の創業以来、200年以上も続く「岩松旅館」の屋号の存続を求めているが、リニューアル後の施設名からは消える。大江戸温泉の担当者は「運営会社の名前に屋号は残る」との認識を示し、岩松広行社長は「今はコメントできない」と話した。
岩松旅館は1月6日に営業を休止し、7階と6階の建物をそれぞれ「青葉館」「広瀬館」として改修を進めている。客室数は91室から101室に増やし、四つの浴槽がある天然の岩風呂は、男女入れ替え制に変更する。開湯当時の面影が残る今の雰囲気は維持する。
関連リンク
- ・仙台・作並の老舗「岩松旅館」が「大江戸温泉物語Premium」に 今春オープンへ
- ・仙台「岩松旅館」大手資本と提携で見えてきた作並温泉の苦境 コロナ禍直撃、客足戻らず
- ・仙台・作並温泉「岩松旅館」が大江戸温泉物語と業務提携 200年続く屋号と雇用は維持
- ・宿泊税、ただ1人の自民議員が採決で反対に回ったワケ 「共感と納得は得られていない」
- ・「逃げている」「残念」仙台市の宿泊税条例の説明避ける市長に事業者不信感
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子高校生らに対する下半身露出事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 消防署員を装う不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 消防職員を装う不審電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)