「原発事故被災地」半年以上暮らして見えたコト 東北芸工大生2人が卒業研究で成果紹介へ
東北芸術工科大(山形市)の4年生2人が福島県浜通り地方に半年以上住みながら取り組んだ卒業研究の成果が、6~11日に同大で開かれる卒業制作展で紹介される。東京電力福島第1原発事故の被災地を住民視点で見…
関連リンク
- ・物流活発化「住民帰還の後押しにもなれば」<富岡に暮らす・冬 福島 記者日誌(40)>
- ・建設資材高騰で…福島・双葉郡の「復興事業」苦肉のコストダウン ビジネスホテルは温浴設備を断念
- ・除染対象外「古里返して」<富岡に暮らす・秋 福島 記者日誌(33)>
- ・原発事故避難先で生まれた8歳男児が個展 帰還した福島・富岡の岩石を展示<ほっとタイム>
- ・デマンドタクシー利用、隣町で一杯<富岡に暮らす・秋 福島 記者日誌(32)>