幕府御用船「龍翔丸」模型、岩出山に帰港 江戸時代後期の作 仙台の針生さん、大崎市教委へ寄贈
仙台市青葉区の元公務員針生寿昭さん(82)が、江戸時代後期の作とされる木彫りの模型の船を大崎市教委に寄贈した。ロシアの南方進出に対抗するため、幕府が建造を命じた軍船「龍翔丸」の模型とみられ、針生さん…
関連リンク
- ・河北美術展 洋画の伊藤さん、招待作家に決定
- ・仙台市、かまぼこの年間支出額僅差1位 2位長崎と25円差 2024年家計調査
- ・こぎん刺し、可能性∞ 青森・西目屋の道の駅、300点集め企画展
- ・<B球の故郷(13)> 第一章 ウォーミングアップ(13)
- ・(1123)陣痛の合間のヒーターのぼぼぼ/須藤結(1989年~)