道路や桜並木が手がかり、地域の記憶を歩いてたどる<富岡に暮らす・冬 福島 記者日誌(43)>
東京電力福島第1原発事故で被災した福島県富岡町に2018年帰還した秋元菜々美さん(26)が、地元・夜の森地区の歴史を調査している。古くからある道路や水路、桜並木を手がかりに土地の記憶を手繰り寄せる作…
関連リンク
- ・気候変動の地域産業への影響学ぶ 岩手生協連が企画、盛岡で公開講座
- ・小中学生103人の善行を表彰 仙台市PTA協議会
- ・「へそび」塗り厄払い 加美で切り込みの裸カセドリ
- ・粘土で多彩 花器など30点 陶芸家後藤さん個展 塩釜で2月16日まで
- ・宮城・大崎市図書館、来館者200万人 仙台の3歳児に記念品