災害時の石綿対策を考える 3月2日に仙台でシンポ
東日本大震災から14年を迎えるのを前に、災害時のアスベスト(石綿)対策を考えるシンポジウムが3月2日、仙台市青葉区の市戦災復興記念館で開かれる。オンライン配信も行う。
NPO法人東京労働安全衛生セン…
関連リンク
- ・絵手紙や切手で北陸の復興応援 仙台中央郵便局で3月14日までイベント
- ・排風機復旧4月めど 青森・六ケ所の再処理事業所
- ・311メディアネット 津波の威力学び黙とう 若手記者ら宮城・南三陸視察
- ・役目終えた鉄道グッズ、ファンに夢とロマン運び続ける 白石で販売会<みちのく>
- ・「眼科の遠隔診療、DXで実現目指す」 仙台・ビジネスアイデアコンテスト 東北大病院医師 松本さん優勝
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)