16段の「ビッグひな壇」も 岩手・一関、千厩で「せんまやひなまつり」
ひな飾りが町を彩る「せんまやひなまつり」が、岩手県一関市千厩町の中心部で開かれている。段飾りやつるし飾りが商店街の店先や神社の石段にも展示され、華やぎが町を包んでいる。3月3日まで。
(一関支局・八代…
関連リンク
- ・津軽伝統、餅とコーヒーでひととき 青森・平川で集い
- ・原発事故被災地の親子に「安心な生活」を 福島・相双地方で初の病児保育に取り組む医師 山下匠さん<きらり 人・まち>
- ・能登地震復興へ 宮城・大崎の田尻中生がアルミ缶回収で得た義援金を大崎市に寄託
- ・宮城・山元支援学校生が生産した野菜や手芸品を店頭で販売 接客や会計を学ぶ
- ・宮城・大崎の酒を世界に発信誓う 「伝統的酒造り」のユネスコ無形遺産登録に関係者が乾杯