能登地震復興へ 宮城・大崎の田尻中生がアルミ缶回収で得た義援金を大崎市に寄託
能登半島地震の被災地を支援しようと、大崎市田尻中の特別支援学級1~3年生9人が、アルミ缶の回収で得た義援金5万3955円を市田尻総合支所に寄託した。日本赤十字社を通じて被災地に送られる。
寄付は昨年…
関連リンク
- ・宮城・山元支援学校生が生産した野菜や手芸品を店頭で販売 接客や会計を学ぶ
- ・宮城・大崎の酒を世界に発信誓う 「伝統的酒造り」のユネスコ無形遺産登録に関係者が乾杯
- ・礼儀作法びしっと 宮城・登米で舞踊師範が南方中3年生指導 お辞儀は背筋伸ばして45度に
- ・着物で伝える「おめでとう」 のんびり和暮らし(38)
- ・(1137)ここに来るまでの寒さを言い合える/宇多喜代子(1935年~)