「311」ナンバーの軽トラで九死に一生 「夫が守ってくれた」 岩手・大船渡の山林火災から脱出の女性
「じいのおかげで助かったよ」。岩手県大船渡市三陸町綾里小路の炭釜サチ子さん(85)は11日、最愛の夫義政さん=当時(73)=を失った小路漁港で、手を合わせた。14度目の命日を迎えられたのは「311」…
関連リンク
- ・東日本大震災発生から14年、各地で祈り 涙ぐみ犠牲者しのぶ 岩手・大船渡では焼け跡で黙とう
- ・岩手・大船渡、災禍再び 静かに悼む 「今回も乗り越える」
- ・「なぜ、またこんな思いを」 津波と猛火で二重の辛苦 山林火災の岩手・大船渡市三陸町綾里ルポ
- ・大船渡・山林火災、焼け落ちた住宅にぼうぜん 避難指示を全て解除
- ・「風向きが変わると火の手が迫り、消したはずの炎が再び燃え広がった」 応援に入った宮城・気仙沼消防指令が過酷な現場を証言 岩手・大船渡山林火災