人事情報を不正に閲覧した職員5人を宮城県が懲戒処分に
宮城県は28日、職員間の情報共有ツールに不正にアクセスして人事情報を閲覧したとして、本庁や地方機関の20~40代の職員5人を減給1~3カ月の懲戒処分とした。
5人はそれぞれ2021年11月~24年4…
関連リンク
- ・詐欺未遂や資料持ち出しで教員と教頭を懲戒処分 仙台市教委
- ・青森県と八戸市、犯人隠避事件でみちのく記念病院に立ち入り検査 県は行政処分を検討
- ・未成年者連れ出しやひき逃げで福島市が職員2人を停職処分に
- ・除染土、最大99.9%減容 福島県外最終処分 環境省が4案提示
- ・宮城の名取、岩沼、亘理、山元2市2町のごみの最終処分場候補地 「名取・愛島を第1候補にしない」という約束守って
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】