東日本大震災時の災害廃棄物はどう処理した? せんだい3・11メモリアル交流館でパネル展 分別・資源化の「仙台方式」紹介
東日本大震災に伴う大量の災害廃棄物を処理した仙台市環境局職員の奮闘を伝えるパネル展「生活の、あとと、先~『ごみ』と災害~」がせんだい3・11メモリアル交流館(仙台市若林区)で開かれている。同館主催で…
関連リンク
- ・宮城県、海岸防災林の管理人材を急募 植樹が完了し団体の協力伸び悩み 企業にも呼びかけ
- ・宇宙の魅力、学生が解説 4月5、6日に仙台でコズミックフェスタ 火星探査機の模型も展示
- ・悪質ホストの被害に迅速対応 支援団体「青母連」が仙台に支部を開設
- ・自殺ほう助で起訴の男を窃盗罪で追起訴 福島地検郡山支部
- ・秋田・小坂産米から基準値超のカドミウム検出