閉じる

福島県南地酒 飲み比べて 白河市、矢吹町、天栄村がふるさと納税で共通返礼品

セット返礼品の地酒をアピールする市町村長3氏

 福島県南で隣接する白河市、矢吹町、天栄村は21日、ふるさと納税のポータルサイトで、それぞれの地元で造られた日本酒を組み合わせた共通返礼品の取り扱いを始めた。日本酒を共通返礼品にする取り組みは県内初で、全国的にも珍しいという。

 3市町村の「飲み比べ純米酒3本セット」(寄付額2万円)と、定期便の「純米酒3カ月連続お届け」(4万円)の2種類。白河市の有賀醸造、矢吹町の大木代吉本店、天栄村の松崎酒造の商品(各720ミリリットル)から3本セットは各社1本ずつ、定期便は3回に分けて各社2本ずつ送る。

 ポータルサイトは「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」の二つで始め、今後拡大する。

 鈴木和夫市長、蛭田泰昭町長、添田勝幸村長が21日、市役所で共同発表した。3市町村はそれぞれ単独でも地酒を返礼品にしているが、鈴木市長は「連携した共通返礼品は訴求力が大きい。福島は会津だけでなく県南の酒も美味であることを発信したい」と述べた。

関連リンク

ライブカメラ