<三陸沿岸道>復興の礎、強く大きく 気仙沼湾横断橋の主塔を設置
東日本大震災の復興道路として国が整備を進める三陸沿岸道(仙台-八戸、359キロ)のうち、気仙沼湾横断橋(仮称)を支える海上部主塔の設置作業が10日、宮城県気仙沼市朝日町付近の現地であった。
クレーン…
関連リンク
- ・気仙沼湾横断橋、3月6日開通 仙台-宮古、高速道路で直結
- ・国際信号旗で「歓迎」 気仙沼湾横断橋に掲示
- ・三陸沿岸道・気仙沼湾横断橋 愛称「かなえおおはし」に
- ・冬の風物詩「気嵐」海を包む 気仙沼湾
- ・気仙沼湾横断橋、名称3案どれがいい? 東北地方整備局など宮城県民向けアンケート開始
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 不審者の出没【東松島市】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【太白区】
- 女性らに対するつきまとい事案の発生【太白区】
- 小学生らに対する容姿撮影事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子高校生に対する声かけ事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【名取市】