東北地方整備局は29日、東日本大震災の復興道路として整備する三陸沿岸道のうち、「気仙沼湾横断橋」(全長1344メートル)を含む気仙沼港-唐桑半島インターチェンジ(IC)間の7・3キロが3月6日に開通すると発表した。宮城県内の三陸沿岸道が全線開通し、仙台市と岩手県宮古市が高速道路で直結する。
2020年2月に開通した気仙沼中央-気仙沼港IC間を含む計9・0キロの総事業費は1365億円。仙台港北-田野畑南IC間260キロがつながり震災前と比べ、仙台市から宮古市への所要時間は約2時間短縮される。
浦島大島IC、気仙沼鹿折ICはいずれも「ハーフ方式」。浦島大島ICは仙台方面のみ、気仙沼鹿折ICでは宮古方面のみ、それぞれ乗り降りできる。
唐桑半島ICは接続路の地理的な制約から、出入り口を分離。北側の入り口は上り線のみ、南側の出口は下り線のみ利用できる。
宮城県気仙沼市の菅原茂市長は「物流の効率化や交流圏の拡大、救急医療体制の強化など多方面に効果が期待できる。宮城県のみならず三陸沿岸全体の発展に寄与する」と談話を出した。
国は仙台港北IC-八戸ジャンクション間を復興道路と位置付け、21年度中の全線開通を目指している。現在、全長359キロのうち305キロが開通している。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.