2020暮れの風景(5) 秋田市最古の神社で正月準備
約1300年の歴史を持ち、秋田市内で最古とされる総社神社で新年を迎える準備が進む。
祈祷(きとう)を受ける人に配る授与品の一つとなるお札に、宮司の川尻孝紀さん(66)が個人名や企業名を丁寧に書き入れ…
関連リンク
- ・七ヶ浜をワインの町に 地元出身箱崎さん、ワイナリー建設へCF
- ・鶴岡の豚舎で豚熱確認 養豚農場での感染は東北初
- ・羽越線転覆15年 山形・庄内で追悼行事 安全最優先 決意新た
- ・新型コロナ 岩手で院内感染相次ぐ 県、高齢患者多く警戒
- ・熊谷利府町長が復帰 コロナ宿泊療養記を公開
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)