スリップ事故多発 初雪後1週間で500件超
宮城県内で今月、スリップが原因とみられる交通事故が多発している。県警によると、仙台地方気象台が初雪を観測した13日以降の1週間で、少なくとも505件、発生した。年末年始は強い寒波に見舞われる見通しで、さらに事故が増える可能性があり、県警が注意を呼び掛けている。
県警は13日夕から18日朝にかけ、午…
残り 218文字
関連リンク
- ・【写真】仙台、冬至の朝 つららも太く
- ・東北地方、大雪で交通かく乱
- ・大型車の車輪脱落、最多48件 東北4年連続ワースト
- ・東北一ノッポビル 冬場に影はどこまで伸びる?
- ・県道大衡仙台線の宮床工区 8年がかりで完成・開通
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>