河北春秋(12/27):地名が歴史を物語る。一と九を除き、二日町…
地名が歴史を物語る。一と九を除き、二日町から十日町まである山形市。初代山形藩主・最上義光(よしあき)が城下町を築いた際、地区別に日替わりで開いた定期市の名残だ。義光は仙台藩祖伊達政宗の因縁深き伯父である▼町割り時の「かなめ石」が市神に祭られ、現在は文翔館(旧県庁)近くの湯殿山神社境内に鎮座する。元…
残り 397文字
関連リンク
- ・新年を迎える準備万端 岩沼・竹駒神社でしめ縄掛け替え
- ・囲碁・天元戦 一力碁聖が勝ち二冠
- ・「避戦のリアリスト・米内光政」(下)強い責任感 終戦導く
- ・「避戦のリアリスト・米内光政」(上)広い視野で国を守る
- ・ウィーン・フィル公演 被災3県中高に無償で映像提供 サントリー財団
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>