官公庁など仕事始め 震災10年「県民の期待に応えて」 宮城県警トップが訓示
宮城県内の官公庁や企業は4日、2021年の仕事始めを迎えた。新型コロナウイルス感染拡大が続く中、東日本大震災から10年となる節目の年のスタートを切った。
村井嘉浩知事は新型コロナ対策で職員の密集を避…
関連リンク
- ・コロナ差別禁止条例案、2月定例会に提出 宮城県議会
- ・2021年宮城県内の選挙(上)復興施策問う4市長選
- ・宮城県が来年誕生150年 歴史や観光を新たにPR、官民一体で盛り上げへ
- ・次期衆院選、東北から48人立候補予定 19選挙区で与野党一騎打ち
- ・市町村議会 感染議員の氏名公表 基準策定、11月以降86%
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】