近代製鉄の様子、詳細に 釜石で幕末期の絵図公開
岩手県釜石市にある橋野、大橋両鉄鉱山の幕末期の様子を描いた絵図「紙本両鉄鉱山御山内並高炉之図(しほんりょうてっこうざんおやまうちならびにこうろのず)」の公開が8日、同市の鉄の歴史館で始まった。日本の近代製鉄が始まった当時の情景を詳細に伝える。9日まで。
絵図は1860年代前半に盛岡藩主への業務報告…
残り 354文字
関連リンク
- ・仙台市独自の宿泊促進事業「トク旅」一時停止を延長
- ・仙台で全国名菓の旅 藤崎・お土産まつり
- ・陽光と寒風、うま味に 宮城・女川で天日干し始まる
- ・秋田・にかほ唯一のホテルSOS 「エクセルキクスイ」CF募集
- ・宮城の12月宿泊者、前年の71% GoTo停止響く 県ホテル旅館組合まとめ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
新着
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 警察官を装う特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 小学生に対するつきまとい事案【名取市】
- 小学生に対する声かけ事案【大崎市】
- 小学生に対する声かけ事案【大崎市】
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 配信したメールの訂正について
- 市役所職員を装う特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 電力会社社員を名乗る不審電話について(富谷市、大和町)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(名取市)
- 預貯金詐欺等の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)