震災10年 大崎・岩出山中で震災遺族が講話
宮城県大崎市岩出山中(生徒208人)で19日、防災と命の大切さを学ぶ特別授業「いのちの教室」があった。東日本大震災の津波で亡くなった七十七銀行女川支店(宮城県女川町)の元行員田村健太さん=当時(25)=の両親が、災害時に命を守る行動について講話した。
内陸で育ち、10年前の詳しい記憶がない生徒に震…
関連リンク
- ・「後悔が語り部活動の原点に」 第100回むすび塾、オンラインで開催
- ・自分の命守るきっかけに 宮城農高生が名取二中で語り部
- ・大川小校舎前で語り部ガイド再開 遺族、備えの重要性訴える
- ・田老の震災伝承、オンラインで 語り部が東京の中学生に解説
- ・震災語り部に同行、英訳技術磨く 宮城・南三陸で研修会
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>