9月に開幕するサッカー女子プロの「WEリーグ」に参入するマイナビ仙台レディースの運営会社、マイナビフットボールクラブ(仙台市)の粟井俊介社長とチームの松田岳夫監督、浜田遥選手が22日、仙台市役所を訪れ、郡和子市長に意気込みなどを語った。
3人はチームの本格始動を報告。松田監督は「目標はWEリーグ初代チャンピオン。(優勝までの)プロセスにこだわっていきたい」と話した。
チームはベガルタ仙台(仙台市)から経営権が譲渡され、9日に全体練習を始めた。前身の東京電力マリーゼにも所属した浜田選手は「毎日の練習が楽しく、開幕までわくわくしている。今年は東日本大震災から10年の節目。明るいニュースを届けたい」と躍進を誓った。
郡市長は「女子スポーツ界をけん引し、女性の期待の星になってほしい。地元としても(チームと)一体となって盛り上げていく」とエールを送った。
企業や団体のトップが語る今年の展望や地域への提言です。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
地域を創る新しい力
(東北・新潟8新聞社合同企画)
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
緊急トップインタビュー
宮城の大学のオンライン・WEBオープンキャンパス情報サイト
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
河北就職ナビ2020
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.