復興へ次の10年探る 仙台防災未来フォーラム開幕
東日本大震災の経験や教訓を伝承し、防災・減災につなげる「仙台防災未来フォーラム」(仙台市主催)が6日、仙台市青葉区の仙台国際センター展示棟で開幕した。「東日本大震災から10年 よりよい未来のために」…
関連リンク
- ・三陸道・気仙沼湾横断橋が開通 仙台-宮古、高速道で直結
- ・みやぎ防災・減災円卓会議が震災10年事業でメッセージ集をウェブ公開 「教訓訴え続けたい」
- ・ボランティア4万人受け入れた陸前高田のNPOが3月末活動終了 「懸け橋」ひと区切り
- ・復興応援、東北の食材販売 東京・丸の内でイベント、軌跡刻んだパネル展も
- ・「てんでんこ」震災後に浸透 被災3県6割、全国でも4割 地方紙15社共同アンケート
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生