地中熱の回収、東北で初 アクアイグニス温泉棟 22年開業
東日本大震災で被災した仙台市若林区藤塚に2022年4月にオープンする農園、温泉、レストランの複合施設「アクアイグニス仙台」の運営会社は8日、東北で初めて導入する「地中熱回収システム」の内覧会を現地で開いた。
温泉棟の地下3・6~4・6メートルの1650平方メートルに敷き詰めたコイルを通し、地中熱を…
残り 386文字
関連リンク
- ・仙台・沿岸農業の現在地 上 結束の効用 法人設立、コロナ禍耐え
- ・仙台の防災集団移転跡地で農園・温泉などの複合施設着工 22年4月オープン
- ・仙台・荒浜に最後の「避難の丘」完成 スロープなど利用開始
- ・仙台・集団移転跡地の利活用事業99%決まる ドッグランや農園、温泉複合施設も
- ・仙台・荒浜に最大規模の「避難の丘」 来月利用開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは