「すぐ避難」映像で訴え CGや証言を展示 気仙沼・伝承館
宮城県気仙沼市波路上の市東日本大震災遺構・伝承館は、周辺の階上地区を襲った津波や住民の避難行動を再現したCGや、実際に避難した人の証言をまとめた映像の展示を新たに始めた。震災から10年になるのを前に、命を守るためすぐに避難することの重要性を改めて訴えている。
展示は東北大災害科学国際研究所が協力。…
残り 347文字
関連リンク
- ・【カメラが捉えた3.11】押し寄せる津波 すぐそこに
- ・希望の街へ一歩ずつ 東日本大震災から11日で10年
- ・中高生遺児の半数「親の話しない」 あしなが育英会が調査
- ・被災地に笑いを 仙台出身の落語家が11日から高座
- ・二重ローン対策終了へ 政府、復興基本方針改定を決定
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11